デザインした人
だいすけどん
○曲の印象
まず曲を聴いた所見と分析です。
メロウなテンポとリフから始まり、勢いあるギターリフ、ストレートなロックな疾走感あるサビ、ダンサブルなパートもあり、ドラマティックな展開の曲だと思います。歌声はとても優しくかつ強く聞きとりやすいです。
歌詞のメッセージ性はと強く、曲とマッチしていて、夜の迷いや高揚感、夢への焦燥感やノスタルジックさを感じます。それは誰もが迷う儚さみたいなもので共感できるものだと思いました。また、そういった切ない感情の中に心象風景や希望の光を見せてくれます。聴いた多くの夢を追いかけ、迷いを持った方を勇気付け背中を押してくれる曲だと思います。
○コンセプト
・デジタルジャケットなので小さい画像でも視認性をよくする、インパクトがある。
・夜を連想させつつ重く暗くなく、ポジティブな印象を与える。
○デザインの説明
夕日を大きく配置した夜空のビジュアルをベースにしつつ、曲名をタイポグラフィにしてメインで配置しました。「更ける夜」という字面だけでは少し暗く感じる曲名をあえてポップに表現し、曲のキャッチーさを一番に感じてもらおうというねらいです。また、タイポグラフィのデザインは斜めに傾け、曲や気持ちの勢いを表現しつつ、曲の肯定感を角なく丸くし、優しい印象もねらい作成しました。伸ばした辺は更けていく夜を表現しつつ、夢に向かい手を伸ばすようなイメージを狙っています。そして、更ける夜に光を見つけようとかける姿が光っているのではないかという思いで、タイポグラフィが光ってるような装飾をつけました。(salmon pinknowsさんがこの曲でそれぞれ聴いた方の夜を照らすという意味も込め)さらに、全体をダウンサンプルしブラウン管のような質感で、まだクリアではないぼんやりとした青い若若さや記憶の映像のような懐かしさを出しています。よろしくお願いいたします。