Sabeevo主催 第3回デザインコンテスト
クライアントと「デザイン」で会話しよう
架空のお客様である「Mr. クライアント」の要求に、
どのように応えるかを競う、株式会社Sabeevo主催のコンテストです。



ぼくの会社で、1ページの「わくわくするウェブサイト」を作ってみたいな〜って話してるんだけど、
なんせ魅力的な題材が社内で見つからないの。
だったらいっそのこと、他の人の題材にのっかっちゃえ!ということになったの。
テーマは「世の中に発表したいこと」なんだけど……。何かないかなぁ?
例えば…「かつお節アートの、芸術的素晴らしさ」とか、
「うちのおじいちゃんの持っている綺麗な石」とか、こんな感じのわくわくする題材。
これだ!ぼくも広めたい!と思った題材でサイトを作りたいんだ!
サイトはSabeevoの凄腕デザイナーが本気で作るよ。一緒に楽しいページ作ろうよ!
なんせ魅力的な題材が社内で見つからないの。
だったらいっそのこと、他の人の題材にのっかっちゃえ!ということになったの。
テーマは「世の中に発表したいこと」なんだけど……。何かないかなぁ?
例えば…「かつお節アートの、芸術的素晴らしさ」とか、
「うちのおじいちゃんの持っている綺麗な石」とか、こんな感じのわくわくする題材。
これだ!ぼくも広めたい!と思った題材でサイトを作りたいんだ!
サイトはSabeevoの凄腕デザイナーが本気で作るよ。一緒に楽しいページ作ろうよ!
わくわくする「発表したいこと」を送ってください。
Mr.クライアントのその他の要求
「わくわくする発表したいこと」を送ってほしい!
内容は問わないよ、楽しいコンテンツになりそうなことならなんでもOK。
ただ、「世の中に存在しているもの・こと」は絶対条件でお願いしたいなぁ。
内容は問わないよ、楽しいコンテンツになりそうなことならなんでもOK。
ただ、「世の中に存在しているもの・こと」は絶対条件でお願いしたいなぁ。
個人単位の応募もグループ単位の応募もどっちでもOK!
みんなからの応募を待ってるよ〜。
みんなからの応募を待ってるよ〜。

最優秀賞
発表したいことを詰め込んだウェブサイトを、
デザイン制作・公開してプレゼント!
(※ウェブサイトは1ページです)
デザイン制作・公開してプレゼント!
(※ウェブサイトは1ページです)
応募方法
参加資格
プロ・アマ、年齢なども問わず、誰でもエントリーが可能です。
グループ応募も可能です。グループの場合の賞品は、グループ1つで1つのウェブサイトとなります。
ウェブサイト作成にあたってこちらからヒアリングさせていただく場合もございますので、やりとりが発生することを予めご了承の上ご参加ください。
グループ応募も可能です。グループの場合の賞品は、グループ1つで1つのウェブサイトとなります。
ウェブサイト作成にあたってこちらからヒアリングさせていただく場合もございますので、やりとりが発生することを予めご了承の上ご参加ください。
結果発表
2019年11月に、こちらのウェブサイトのページで発表いたします。
受賞された方には、個別に返信先メールアドレス宛へ担当者よりご連絡いたしますので、「@sabeevo.com」からのメールを受信できるようメール受信設定をご確認ください。
もし連絡から2週間ご返信いただけない場合、辞退扱いとさせていただくことがございます。
受賞された方には、個別に返信先メールアドレス宛へ担当者よりご連絡いたしますので、「@sabeevo.com」からのメールを受信できるようメール受信設定をご確認ください。
もし連絡から2週間ご返信いただけない場合、辞退扱いとさせていただくことがございます。
賞品について
■作成したサイトのドメインはsabeevo所有のものになります。
■ウェブサイト公開期間は完成から1年間です。以降の公開は受賞者と相談させていただきます。
■デザイン費用、サーバー管理費は弊社負担となります。
■受賞者には取材や、素材提供等お願いする場合がございます。こちらにはご協力をよろしくお願いいたします。
■作成するページはLP(ランディングページ)であり、1ページのウェブサイトとなります。
■賞品を販売するための機能や、お問い合わせ機能等お付けすることはできません。(SNSへのリンク等でしたら可能です。)
■サイトの更新は基本的に承れません。
■止むを得ない事情の場合、弊社判断でサイトの公開を停止する場合がございます。
■ウェブサイト公開期間は完成から1年間です。以降の公開は受賞者と相談させていただきます。
■デザイン費用、サーバー管理費は弊社負担となります。
■受賞者には取材や、素材提供等お願いする場合がございます。こちらにはご協力をよろしくお願いいたします。
■作成するページはLP(ランディングページ)であり、1ページのウェブサイトとなります。
■賞品を販売するための機能や、お問い合わせ機能等お付けすることはできません。(SNSへのリンク等でしたら可能です。)
■サイトの更新は基本的に承れません。
■止むを得ない事情の場合、弊社判断でサイトの公開を停止する場合がございます。
応募作品の取扱い
■全部または一部に性的な表現などの過度な表現のある作品、公序良俗に反する作品、第三者の権利を侵害している作品、または株式会社Sabeevo(以下、「主催者」)が作品を発表するのに不適切であると判断したものは不可とさせていただきます。
■応募作品に係る著作権について、応募者は、応募いただいた著作物の利用許諾を主催者に無償で付与するものとします。
■主催者は、以下の方法で利用することが出来るものとします。
(1)本著作物の複写(複写による複製物の譲渡を含む)
(2)その他の利用(WEBサイト・広告宣伝への利用をいう) ■主催者が受領した個人情報については以下に記載するそれぞれの利用目的の範囲内で利用させていただきます。
(1)主催者が提供する各種サービス向上
(2)コンテスト運用
■応募者からご提供いただいた情報については、個人情報に関する法令および社内環境に従い適正に管理します。
■応募の際に記載したメールアドレスの使用方法については、今後仕事の依頼・サービスの加入のお知らせ等で利用させていただく場合がございますので予めご了承ください。
■応募作品に係る著作権について、応募者は、応募いただいた著作物の利用許諾を主催者に無償で付与するものとします。
■主催者は、以下の方法で利用することが出来るものとします。
(1)本著作物の複写(複写による複製物の譲渡を含む)
(2)その他の利用(WEBサイト・広告宣伝への利用をいう) ■主催者が受領した個人情報については以下に記載するそれぞれの利用目的の範囲内で利用させていただきます。
(1)主催者が提供する各種サービス向上
(2)コンテスト運用
■応募者からご提供いただいた情報については、個人情報に関する法令および社内環境に従い適正に管理します。
■応募の際に記載したメールアドレスの使用方法については、今後仕事の依頼・サービスの加入のお知らせ等で利用させていただく場合がございますので予めご了承ください。

サビーボはデザイナーを
応援しています
応援しています
デザイナーは、様々なクライアントの、様々な要望に応えていく職業だと思います。とても難しい仕事だと思いますが、自分の美しいと思うものや自分の技術でクライアントの要望に応えられた時は、とても気持ちがよいものです。 この企画は、模擬的に設定した「Mr.クライアント」の要望に応える形で、みなさんから作品を募集しています。実際のクライアントとお仕事をしているデザイナーさんも、まだ勉強中のデザイナーさんも、こんなクライアントがいたらこういうのを提出してみよう、という実験的な意識でぜひ参加していただけたらと思います。
Sabeevo(サビーボ) デザイン制作会社。WEBサイト制作や、グラフィックデザイン等、様々な媒体でデザインを制作しています。岡崎体育さんの「SAITAMA」や、ナオト・インティライミさんの「7(なな)」、Official髭男dismの「MAN IN THE MIRROR」等のCDジャケットのデザイン実績があります。

